お知らせ

緊急情報

緊急情報は、下記のリンクからご確認ください。

こちら
埼玉県立日高特別支援学校ホームページ・サイトポリシー
この埼玉県立日高特別支援学校ホームページは埼玉県立日高特別支援学校が運営しています。
以下のPDFファイルをよくお読みいただき、記載されている条件に同意の上、ご利用ください。

埼玉県立日高特別支援学校ホームページ・サイトポリシー
新着
全校の出来事

全校の出来事

高2修学旅行に行ってきました

 

  11月27日(水)~29日(金)、2泊3日で千葉・東京方面に修学旅行に行ってきました。

 1日目は、舞浜のイクスピアリで昼食を食べた後、イクスピアリを散策したり、デザートを食べたりして楽しみました。

 2日目は、ディズニーシー!!クリスマス一色のパークは想像以上に混雑していましたが、班ごとにアトラクションやショーを楽しんだり、たくさんのお土産を買ったり、夢のようなパークの雰囲気を終日、満喫しました。

 3日目は、しながわ水族館に行きました。イルカショーや水中ショーなどを観覧しました。色々な種類の魚やきれいなクラゲの展示などの許す限り鑑賞してきました。

 3日間天候にも恵まれ、思い出に残る修学旅行になりました。また3日間を通して学年の仲間との絆もさらに深まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

小学部らいおんグループ  グループ活動「クリスマス会」

 らいおんグループでは19日(木)にクリスマス会を行いました。校内にある自動販売機で好きなジュースを買ったり、スポンジケーキにホイップクリームやチョコスプレーをトッピングしたり、みんなニコニコで取り組めました。最後にはサンタクロースからプレゼントをもらい、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って楽しんだクリスマス会でした。

0

中学部 海グループ 社会体験学習

海グループの社会体験学習は、川越の「まつり会館」と「蔵里」に行きました。まつり会館では毎年10月に行われる「川越祭り」について、山車の実物を見ながら話を聞くなど、深く学ぶことができました。山車の高さや歴史的な側面など、生徒たちも自発的にたくさんの質問をしていました。

「蔵里」は本川越近くの商業施設で、昼食を食べ、買い物をしました。生徒それぞれ、家族にあげるお土産を真剣に考えていました。

0

中学部 月グループ 社会体験学習に行ってきました!

 12月13日(金)、「ザ・マーケットプレイス川越的場」に行き、買い物学習の一環として昼食に食べるものをヤオコーで買いました。

 「職業・家庭」で作成したがま口財布を使用し、何度も買い物学習を行い、買い物の仕方や実際のお金を使用してのセルフレジの使い方などを学習してきました。

 その成果が発揮されたのか、好きな物をしっかりと選び、スムーズに会計を済ますことができました。学校に戻り、買ってきたものを楽しく美味しくお腹いっぱい食べました。貴重な社会体験ができ、これからの生活に役立ってくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

0