各種証明書の発行手続き

<卒業後の各種証明書の発行について>

「埼玉県電子申請・届出サービス」による申請・支払手続きをご利用ください。

発行手数料は、ATM・インターネットバンキング等により納付してください。

 

【証明書の種類】

卒業証明書、成績証明書、調査書、単位取得証明書

 

※以下の方については、証明書が発行できません。

 卒業後5年を経過した方  成績証明書・調査書が発行できません。

 卒業後20年が経過した方  卒業証明書以外の発行ができません。

代わりに、「発行できない旨の証明書」を発行いたします。

 

【手数料】

 1通につき400円

 

【手数料納入方法 電子申請・電子収納】

 ペイジー(ATM・インターネットバンキング)

 クレジットカード

 

※ 電子申請が難しい方、現金での納入を希望の方へ

 電話にてご連絡ください。本校窓口にて申請を受け付けます。コンビニ・金融機関にてお支払いいただくための納入書をお渡しいたします。

 

※ 埼玉県収入証紙をお持ちの方へ

 埼玉県収入証紙は、令和6年3月末日までご使用いただけます。収入証紙での手数料納入を希望される方は、電子申請をせず電話にてご連絡ください。

なお、埼玉県収入証紙の販売は、令和5年12月末日で終了しています。

 

【受け取り場所】

 本校事務室窓口

※必ず来校していただく必要があります。

※遠方にお住まいなど、来校が難しい場合には電話にてご相談ください。

 

【申請はこちら】

埼玉県電子申請・届出サービス(埼玉県立日高特別支援学校)

 

お問い合わせ先

 電話番号 042ー985−4391

 受付時間 8:30〜17:00(土日・祝祭日・閉庁日を除く)