教育相談のご案内

 

 特別支援学校には、地域の要請に応じて特別支援学校の人的・物的資源や情報を提供する「センター的機能」があり、この機能を活用して地域支援を行っています。
 お子さんについての相談、教材・教具の借用、学校巡回相談、職員研修などの要望がありましたら、ご相談ください。
 
〈対象〉就学前・小学校・中学校・高校の子ども、保護者、教員、福祉・行政など関係機関
 
〈内容〉学習や生活、体のこと、就学、転学、進路、医療的ケア、学校見学
    学校巡回相談、教材教具借用、職員研修、肢体不自由教育の情報など
 
〈問い合わせ先〉    
    TEL  042-985-4391              
    担当  教頭 または 特別支援教育コーディネーター
    受付  月~金 9:00~16:30(祝日を除く)
 
〈教育相談リーフレット〉
 
        
 
地域支援実施状況

対象者・機関

内容 対応 件数(延べ数)
就学前  

 電話

 来校

訪問

3

1

小学校

▶巡回相談の打合せ及び実施

▶教育相談

▶学校指導訪問

電話

来校

訪問

24

4

10

中学校

▶巡回相談の打合せ及び実施

▶進路相談

▶学校見学

▶学校指導訪問

▶カットアウトテーブル貸し出し

電話

来校

訪問

 0 

高等学校 ▶発達検査用具借用

 電話

来校

訪問

保護者

就学・転学に関する相談

▶学校見学

▶学習用具(机・椅子)の相談

▶食器・食具について

▶スクールバス・医療的ケアの相談

電話

来校

 訪問

9

その他

発達支援センター・教育センターからの相談

▶就学相談 

▶巡回相談の打合せ及び実施

▶介助員研修の実施

▶支援籍学習

電話

来校

 訪問

16

3

                                                令和4年3月末現在