文字
背景
行間
日高特別支援学校のマスコット「かわせみくん」
現在、「彩の国 新しい学校生活 5つの安心宣言」のもと、感染防止対策を徹底して実施しています。また、本校独自の感染防止対策として、下記の取組を実施しております。
これらの取組の実施にあたり、御協力いただきました奥多摩建設工業(株)様、(株)ライフバディ様、(株)埼玉りそな銀行様、(株)バンセイ様に心より感謝申し上げます。
令和4年度スタート
県立日高特別支援学校長 金井 信也
県立日高特別支援学校のホームページを御覧くださり、ありがとうございます。
本校は、昭和59年に開校し、創立38年目を迎える小学部・中学部・高等部併設の肢体不自由特別支援学校です。また、通学が困難な子どもたちのために訪問教育も行っています。
昨年度は、一昨年度に引き続きコロナ禍の厳しい中で教育活動を行ってまいりました。
そのような中ではございましたが、児童・生徒達はよく頑張って、元気に学ぶことができました。その活動の様子は、ホームページに掲載しておりますので、ぜひ御覧いただければと思います。
今年度こそは制限なく、全力で思いっきり力が出せる環境で教育活動ができることを願うばかりです。
さて、今年度は、小学部60名、中学部32名、高等部30名、訪問教育部15名の計137名(令和4年4月1日現在)の児童・生徒が学んでいます。
児童・生徒の健康・安心・安全を第一に考え、目指す学校像である「児童生徒一人一人の可能性を伸ばし、保護者や地域から信頼される学校」づくりに教職員一同取り組んでまいります。
皆様の御理解、御協力をよろしくお願いいたします。