全校の出来事

全校の出来事

高等部 体育祭予行!!

 

 高等部の体育祭本番は、来週の30日(火)です。

 体育館はみんなの熱気がすごかったです。

 Aグループは、「ラグビー」Bグループは、「箱運び」

 Dグループは「スラローム」そして全体種目が、「ボール運びリレー」です。

 すごく一体感がありました。

 本番がとても楽しみです。

 

0

中学部虹グループ 「ラデッシュ」づくり

 

 

 中学部虹グループでは、「ラディッシュ」を育てていて、たくさん発芽し、立派な葉っぱになってきました。

 ラディッシュは、二十日大根とも呼ばれ、名前のとおり、種まきから1カ月ほどで収穫できます。

 害虫にもわりと強く、初心者にもおすすめなようです。

 さて、生徒はタブレットで写真を撮り、成長を追っていきます。

 二つのプランターに植えているのでかなりの本数が収穫できるようになるかと思います。楽しみですね。

 ビタミンも豊富で、食卓に彩りを加えたり、またいろんな料理にも使えますね。

 

0

小学部1年生 「遠足事前学習」

 小学部の1年生は今週の金曜日に遠足があり、智光山公園のこども動物園に行きます。

 みんな、話をよく聞いていましたね。持ち物も大丈夫そうです。

 とても楽しみにしている様子が伝わってきます。

0

小学部 うさぎとらいおんの「なかよしタイム」

 小学部のうさぎグループとらいおんグループのなかよしタイムで、「ボーリング」を行っていました。

 みんなは、ソフトボールかバレーボールのどちらかを選びます。

 投げやすいもの、またより倒しやすいものを選んでいるようです。

 みんな内に秘めた「闘志」を持っているのがわかります。

 そして、その闘志がボールに乗り移り、ピンは勢いよく倒れます。

 「やった~!!」

0

小学部 こあらグループ「すてきなぼうしやさん」

 小学部こあらグループでは、「すてきなぼうしやさん」をやっていました。

 児童が「ぼうしやさん」と「お客さん」になってくれます。

 毎日たくさんのお客さんがやってくるぼうしやさんですが、それぞれにぴったりのぼうしをえらんでくれます。

 すると、みんな自然と笑みがこぼれます。

0