全校の出来事

全校の出来事

校内に咲いている花たち!!

  ガクアジサイ    アジサイ     ユウゲショウ 

  マツヨイグサ     ドクダミ     ヒメジョオン      

    ツツジ      キツネアザミ   ムラサキツユクサ

 ムシトリナデシコ    二ラの花     ナガミヒナゲシ

   ハハコグサ     カモミール   タンポポモドキ

    アヤメ      大根の花     キウイの花

0

中学部虹グループ 続「ポケットティッシュカバー」づくり

 中学部虹グループでは、「ティッシュカバー」づくりを行っていました。

 今日の活動は、① 布を選ぶ ② 取っ手部分を縫う ③ テャコペンで印をつける などを行いました。

 ミシンを使って縫うなど、慎重に丁寧に作業を進めていました。

 

 

0

小学部1組 「もくれんの木をかんさつしよう」

 小学部1組では、「もくれんの木を観察しよう」というテーマで、学習を行っていました。

 4月と比べて、木の様子はどうなったのか?

 木全体をみたり、葉っぱの様子など、スケッチをしたり、文章で表したりしました。

 みんなすごくよくみていて、絵の上手に描けていますし、また具体的に記すことができました。

 ちなみに、児童が手に持ってるのは、「タンポポモドキ」です。和名では、ブタナと言い、多年草でタンポポによく似ていますが、茎が50cm以上と長いです。

0

小学部さくらグループ 「ターゲットボッチャで対決!!」

 

 小学部さくらグループは、バスホールで「ターゲットボッチャ」を行いました。

 一人一人ランプス等が工夫されていて、ひもを引っ張り話すとボールが飛んで転がっていくもの、幅広くボールを受け入れられるようにしたものなどが用意され、児童も投球しやすそうでした。

 一球入魂、「高得点」をゲットするよ、そんな思いがみんなから伝わってきました。

 みんなは、友だちの投球も見守り、高得点が出ると嬉しそうにしていました。

 みんな寛大です。

0