全校の出来事
中学部海グループと高等部Dグループの授業風景
中学部の海グループや高等部のDグループの生徒たちの向上心・向学心もとても旺盛です。
目標を達成しようとして取り組んでいること、知識や技能を向上させようとしています。
日々の学習に向かう姿勢に感心します。
小学部 ひまわりグループの「ターゲットボッチャ」
小学部ひまわりグループの体育では、「ターゲットボッチャ」をやっていました。
3・2・1点の的がありますが、みんなもちろん3点を目指して投げます。
集中しから・・・「いくよ~!!」3点はなかなか難しいですが、確実に2・1点をゲットします。
それから、月曜日にひまわりの種を撒きましたが、今朝見たら芽が出ていました。4日目です。
通常は10日から15日ぐらいかかるようですが、暑い日が続いたので、発芽が早くなったのですね。
小学部 さくらグループの「音楽」
小学部さくらグループの音楽では、「おんがくのはじまりのうた」「ずいずいずっこりばし」「ちゃつみ」「いろんな木の実」などの曲をうたったり、マラカスやギロで演奏などをしました。
大好きな音楽、心も身体も躍りますね。
毎日がキラキラ!!
暑さにも負けず、みんな元気に過ごしています。
小学部1年生 「サッカー少年」
小学部1年生の児童が、体育館で大きなサッカーボールを蹴ったり、ドリブルをしていました。
すごく上手なんです。
そしてそれを近くで観て、応援している児童、みんなとっても楽しそうでした。