全校の出来事
うさぎグループ「国語 ぷかぷか、い~きもち。」
絵本「ぷかぷか」(石井聖岳 ゴブリン書房 2005)のストーリーに合わせ、まずはエアートランポリンの海の上で、ぷかぷか。そこに大波がきて、ざっぶーん。からのー、ひゅーーんで空を飛び、小さい海のウォーターマットの上に、ぽっちゃーん。またすぐに、ぷかぷかちゃぷちゃぷ。という活動をしました。
ぷかぷかでじっくり気持ちよさを味わい、ざっぶーんで大波に備えて身構え、ひゅーんで大笑い。ぼっちゃーんでちょっと不安になるけど、すぐにぷかぷかちゃぷちゃぷで笑顔がこぼれていました。様々な言葉を聞いて活動をイメージし、主体的に楽しむことができました。
中学部 昴グループ 社会体験学習に行ってきました!
12月6日(金)に、9月にオープンしたエミテラス所沢に行ってきました。天気も良く、スクールバスや電車の窓から見える景色もさわやかでした。
エミテラス所沢では、スーパーサミットで、防災食品を買いました。事前学習で話し合って決めたものを探して、セルフレジで商品をスキャンして買うことができ、社会体験を増やすことができました。
作品展示「みんな幸せ・共生社会・県民のつどい」
みんな幸せ・共生社会・県民のつどいが12月1日(日)にフレサ吉見で行われました。本校児童生徒の作品も会場に展示され、大勢の来場者に見ていただきました。
高等部 Bグループ 体育『ローリングバレー』
体育では、3チームに分かれてローリングバレーに挑戦しました!
生徒たちは、相手にボールを返す練習を何度も繰り返し、試合ではその成果を発揮してとても盛り上がりました!
友だちと声を掛け合い、ボールをパスしてチームで協力しながらプレーする姿がとても印象的でした!
修学旅行に行ってきました!(中学部3年生)
11月19日(火)、20日(水)に待ちに待った修学旅行に行ってきました。1日目はとても天気が良く、横浜中華街や山下公園を気持ちよく散策できました。2日目は、今年一番の寒さとなり、冷たい雨も降りましたが、マイカップヌードルを作って楽しく過ごすことができました。2日間、全員元気で中学部一番の思い出を作ることができました。