全校の出来事

全校の出来事

中学部 星グループ 社会体験学習

 社会体験学習で、「ザ・マーケットプレイス川越的場」に行ってきました。授業で制作したがま口財布を持ち、ダイソーで買い物をしました。家庭からのおつかいと、好きなものをそれぞれ選び、楽しく活動できました。

0

中学部 燕グループ 社会体験学習

 中学部燕グループの社会体験学習では、買い物学習として「ザ・マーケットプレイス川越的場」へ行ってきました!お家の人からおつかいを頼まれたものを買ったり、当日のお昼ごはんや、自分の「ほしい!」と思った商品を買ったりしました。授業で作った財布を首からかけてお金をもっていき、練習どおりレジでお金を支払うこともできました。

よく晴れて気持ちのよい天候のもと、行ってくることができました!

0

小学部さくらグループ 体育「動物になりきって身体を動かそう!」

 さくらグループの体育では、準備体操に『めっちゃ元気体操』という曲で元気いっぱい体操を行っています!動物になりきって腕を動かしたり、脇を伸ばしたり、みんなで楽しく体操を行っています。

 体操をした後は、色々な体の動きを経験することをねらって動物の動きに例えてうつ伏せ姿勢や仰向け姿勢等に取り組んでいます。

 初めは、座位姿勢から足を抱えて“たまごのポーズ”。『ころころたまご』の曲に合わせて前後左右に揺れます。

 その後は床に背中をくっつけて仰向けになり、足を曲げ伸ばして“カエルのポーズ”。→床にお腹をくっつけて“わにのポーズ”。→床に掌と膝をつけて四つ這いで“うまのポーズ”。

 4つの動きが終わったら、この中から自分が好きな姿勢や得意な姿勢を選んで、『さんぽ』の曲に合わせて散歩をイメージしながら体を動かします。

 みんな回数を重ねていくごとにリラックスして行えたり、スムーズに姿勢を変えることができたりしています。

 この動きを生かして、この後はマット運動に挑戦!!しようと思っています♪

0

うさぎグループ「国語  ぷかぷか、い~きもち。」

 絵本「ぷかぷか」(石井聖岳 ゴブリン書房 2005)のストーリーに合わせ、まずはエアートランポリンの海の上で、ぷかぷか。そこに大波がきて、ざっぶーん。からのー、ひゅーーんで空を飛び、小さい海のウォーターマットの上に、ぽっちゃーん。またすぐに、ぷかぷかちゃぷちゃぷ。という活動をしました。

 ぷかぷかでじっくり気持ちよさを味わい、ざっぶーんで大波に備えて身構え、ひゅーんで大笑い。ぼっちゃーんでちょっと不安になるけど、すぐにぷかぷかちゃぷちゃぷで笑顔がこぼれていました。様々な言葉を聞いて活動をイメージし、主体的に楽しむことができました。

0

中学部 昴グループ 社会体験学習に行ってきました!

12月6日(金)に、9月にオープンしたエミテラス所沢に行ってきました。天気も良く、スクールバスや電車の窓から見える景色もさわやかでした。

エミテラス所沢では、スーパーサミットで、防災食品を買いました。事前学習で話し合って決めたものを探して、セルフレジで商品をスキャンして買うことができ、社会体験を増やすことができました。

0