全校の出来事
2学期始業式
2学期の始業式も放送で実施しました。
校長先生から次のような話がありました。
「今年の夏休みは、感染症や熱中症に注意が必要でしたが、児童生徒の皆さんが大きな体調の変化もなく過ごせたことをうれしく思います。
2学期もコロナウィルス感染拡大防止のため、ひだか祭、修学旅行、社会体験学習、かわせみフェスタなどを中心に、様々な行事が中止となり、大変残念ですが、健康、笑顔を大切に、日々の授業に取り組み、それぞれの個性を大切に、可能性を広げてください。」
続いて、校歌と全校の歌『風になりたい』を聴き、式は終わりとなりました。
1学期終業式
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、放送での終業式となりました。
校長先生からは以下のような話がりました。
「新型コロナウイルスの影響による臨時休校という、これまで経験したことのない不安と緊張の中、新年度が始まりました。6月から学校が再開し、友達と仲良く、協力して、一生懸命授業に取り組みました。これからも様々なことに挑戦していきましょう。
夏休み中も、手洗いや咳エチケット、人込みを避けるなど、健康に気をつけた生活を心がけましょう。
2学期に会える日を楽しみにしています。」
続いて、校歌と全校の歌『風になりたい』を聴き、式は終わりとなりました。
通常登校がはじまりました
分散登校期間を経て、本日より、いよいよ通常登校がはじまりました。
登校する児童生徒が増え、学校に活気が戻ってきました。
登校時の密をなくすため、バスの降車時間をずらしての時差登校をするなど、
「彩の国 新しい学校生活 5つの安心宣言」のもと、引き続き感染防止対策を実施しています。
卒業証書授与式
第36回小学部・中学部、第35回高等部 卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウイルスの影響により規模を縮小して行われましたが、
卒業生はこれまでの思い出や感謝の気持ちを表し、とても立派な姿でした。
また、ご家族の皆様、在校生の皆さん、教職員一同、地域の方、他にもこれまで卒業生にかかわりのあった方々から、様々な形での祝福にあふれ、たいへん温かい式になりました。
卒業生の皆さん、本日はおめでとうございます!
全校集会
今年度最後の全校集会が行われました。
各委員会からの活動報告では、図書委員会、保健委員会、放送委員会、防災委員会がそれぞれ工夫した報告をしてくれました。
次に、新しい児童生徒会役員の紹介と任命式が行われました。
校長先生から任命書を受け取り、実感がわいてきたことと思います。
さらに、書き初め展と、ぼうさい甲子園大賞受賞の表彰も行われました。
今年も1年、様々な場面での活躍が見られましたね!!