全校の出来事

全校の出来事

高等部 Bグループ 体育『ローリングバレー』

体育では、3チームに分かれてローリングバレーに挑戦しました!

生徒たちは、相手にボールを返す練習を何度も繰り返し、試合ではその成果を発揮してとても盛り上がりました!

友だちと声を掛け合い、ボールをパスしてチームで協力しながらプレーする姿がとても印象的でした!

 

0

修学旅行に行ってきました!(中学部3年生)

11月19日(火)、20日(水)に待ちに待った修学旅行に行ってきました。1日目はとても天気が良く、横浜中華街や山下公園を気持ちよく散策できました。2日目は、今年一番の寒さとなり、冷たい雨も降りましたが、マイカップヌードルを作って楽しく過ごすことができました。2日間、全員元気で中学部一番の思い出を作ることができました。

0

小学部らいおんグループ  特別活動「社会体験学習」

小学部らいおんグループは、社会体験学習で飯能消防署とメッツァ・ビレッジに行ってきました。消防署では、いろいろな消防車を見学しました。やっぱりはしご車には、興味深々。そんな子どもたちのために、隊員がはしごを伸ばしてくれたり、運転席に乗せてくれたりして大感激でした。その後、メッツァ・ビレッジに移動しみんなでお弁当を食べてから散策。クリスマスの飾りやモニュメントを見たり、木々の黄色や赤の葉っぱを見たり湖を見たりして大満足!「もう帰っちゃうの~?」と名残惜しそうならいおんグループの子どもたちでした。   

0

第2回全校集会

第2回全校集会を実施しました。

今回は、指導グループがペアになり「かわせみくんシール探し」を行いました。各教室に集まり、自己紹介をした後に、ペアグループで協力して廊下に貼ってある“かわせみくんシール”を探しました。

その後、全校が体育館に集まり、“SGS運動”の表彰を行いました。“SGS運動”とは「Smile(スマイル)」「Greeting(グリーティング)」「Communication(コミュニケーション)」の頭文字をとり、「笑顔であいさつをして、コミュニケーションをしましょう」という児童生徒会が提案し、取り組んだ運動です。運動期間中、特に頑張った人への表彰が児童生徒会よりありました。

そして、全国障害者スポーツ大会に出場した選手の報告会を行いました。埼玉県代表のジャージを着用して堂々と入場し、スライドを用いて大会や競技の様子を振り返りました。最後に、感想を発表し、全校へのメッセージも伝えてくれました。

0

ひまわりグループ「午後のグループ活動」

 給食を食べて、一息ついてからみんなで自活室にあるブランコに乗りました。

 座位をとって上手にバランスをとったり、紐に掴まってバランスをとったり、クッションチェアに座って揺れを楽しんだり、それぞれの楽しみ方でブランコを満喫しました。

0