2023年6月の記事一覧
小学部 こあらグループ もみ染めで「あじさい」づくり
小学部こあらグループでは、もみ染めで、「あじさい」をつくっていました。
和紙を手でよくもんで・・・
ボンド水と色水にひたして、よくもんで・・・
そして、筆で色を付けます。
集中力、すごかったです。
0
小学部 さくらグループ「風鈴づくり」
小学部のさくらグループでは、この間は、「うちわ」を。
今日は、教室から涼しげな音色が聴こえてきました。
発信源は、「風鈴」でした。
どうやらガラス玉に、色づけをするようです。
0
高等部 Aグループ「水泳指導」
今日は、高等部の水泳指導がありました。
Aグループの生徒が、教員に身体を委ねたり、棒状の浮き輪を膝裏に置くなどして、バランスよく身体を浮かせて、とても気持ちよさぞうに泳いでいました。
0
中学部 虹グループ「やさしさに包まれたなら」
中学部虹グループの音楽では、「やさしさに包まれたなら」の曲をキーボードとウクレレで演奏をしていました。
楽譜やコードを見ながら、鍵盤を押したり、弦を弾いたりしていました。
みんな知っている曲なので、うまくできるようになりたい、そんな思いが伝わってくる演奏でした。
0
中学部 月グループ「コットンボールライト」づくり
中学部の月グループでは、「コットンボールライト」づくりに取り組んでいました。
風船を膨らませ、ボンド水で浸した毛糸をクルクル巻いていきます。
どんな毛糸を使用するのか、みんな自分で決めます。
そして、できたのを乾かして・・・。
0