全校の出来事

2024年6月の記事一覧

小学部さくら 「社会体験学習」ピオニウォーク東松山

 バスに乗って『ピオニウォーク東松山』に行ってきました。

 事前に買いたい物などを考えて、無印良品とillusie300のお店に分かれて買い物学習を行いました。

 たくさんのお店や品物にみんな興味津々で楽しく買い物ができました。

 少し緊張しながらも、店員さんにお金を渡したり、お釣りをもらったりとレジの対応も上手にできました。

 図工で作った「葉っぱのエコバッグ」に買った物を入れて大事に持って帰りました。

 昼食は紅虎餃子房でお子様セットのラーメンなどをいただきました。

 おいしそうな匂いにウキウキワクワクな子どもたち。

 料理が出てくると、おいしそうに食べる様子が見られました。

 とても楽しく充実した社会体験学習になりました! 

 

0

第1回全校集会

第1回全校集会を行いました。児童生徒会と各委員会(放送、図書、保健、防災)から令和6年度の活動報告と表彰を行いました。

児童生徒会では、3つの取組の報告がありました。本校のマスコットキャラクター「かわせみくん」のシール探しゲームをするなど、楽しみな企画提案がありました。

各委員会では、委員長などの代表者が今年度の取組や頑張ることなど、スライドを使い、分かりやすく伝えてくれました。

最後は、代表生徒の指揮のもと「世界に1つだけの花」を歌い、盛り上がりました。

0

介護等の体験を実施しました

6月17日(月)、18日(火)に介護等の体験が実施されました。城西大学の学生15名がそれぞれの指導グループに入り、2日間過ごしました。

はじめのうちは、子どもも学生も緊張している様子が見られました。お話をしたり、一緒に活動をしたりする中で少しずつ慣れ、お互いに笑顔も多く見られ、楽しく過ごす様子がありました。

2日間の体験を終えた学生からは、「特別支援学校を知る良い機会になった」「コミュニケーションの大切さと難しさを知った」「色々なことに頑張っている子どもたちはすごいと思った」などなど、様々な感想がありました。

 

0

ひまわりグループ「音楽の授業」

 音楽では、季節の歌を大小さまざまなリコーダーで聴いたり、色々な楽器に触れて音色を聴いたりと自分なりの楽しみ方で授業に取り組んでいます。

 お気に入りの楽器をみつけるとみんな良い表情になっています!!

0