全校の出来事

2024年9月の記事一覧

高等部 Dグループ 情報Ⅰ『スクラッチ』

  情報Ⅰでは、『スクラッチ』というプログラミング学習ソフトを用いて学習を行っています。授業内ではゲームの作成に取り組みました。「目的とする動き」のためにはどのようにコードを組み立てれば良いか四苦八苦しながらも黙々と考えています。さて、思うように動かすことができたでしょうか。みんなで教え合うこともよい経験になったと思います。

0

小学部うさぎグループ 特別活動「社会体験学習」

バスに乗ってワカバウォークに行ってきました。うさぎグループ全員集合!みんなそろって、ダイソーでの買い物体験をしました。品物は事前に決めていましたが、色や形や味をよく考えながら自分たちで選ぶことができました。セルフレジにもチャレンジ!みんな、「ピッ」という音によく注目していました。フードコートで休憩すると、おいしそうなクレープの香りに気づいて、にこっと笑顔を見せる子もいました。暑さが残る一日でしたが、みんな一緒に活動できたことで達成感を感じているような素敵な笑顔が見られた社会体験学習になりました。

  

0

小学部しろくまグループ  お誕生日会をしました。

 しろくまグループでは、8月生まれのお友達のお誕生会を行いました。皆で『ハッピーバースデー』の歌を歌ったり、お誕生日カードを渡したりしてお祝いしました。「おめでとう!」と言ってもらうと、とても嬉しそうでした。お楽しみコーナーでは、パラバルーンを行い皆の笑顔が溢れていました。

 また1つお姉さんになりましたね。お誕生日おめでとうございます。

0

中学部 月グループ 国語・数学

 月グループ国語・数学の授業では『かきごおりおまちどうさま』という題材を夏休みを挟んで行いました。夏にぴったりの授業でした。読み聞かせのあとに、体験学習を行いました。氷に触れる活動では、冷たさを充分に感じてさまざまな反応が見られました。かき氷を作る活動では、かき氷器の上にあるボタンをしっかりと押して作りました。振動や音を感じてずっと押し続ける生徒もいました。できたかき氷はいちごシロップをかけておいしく食べました。

 氷に触れたり削ったりする体験活動を通して、氷に対して自分なりのイメージを持つことができました。

0